佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 外来生物の影響で近年は絶滅の危機「ヒシ」 ハンギーに乗り大学生が摘み取り体験【佐賀県神埼市】

外来生物の影響で近年は絶滅の危機「ヒシ」 ハンギーに乗り大学生が摘み取り体験【佐賀県神埼市】

2023/10/16 (月) 18:13

サムネイル
クリークや池に自生する神埼市の特産品「ヒシ」の収穫を地元の大学生が体験しました。

「怖い、離さないで、先生無理です無理です」

一風変わった伝統の収穫方法に挑戦する大学生たち。
この収穫体験は神埼市の特産品「ヒシ」について学んでもらおうと行われたもので、西九州大学の学生6人が参加しました。
ハンギーと呼ばれる「たらい」に乗って悪戦苦闘しながらも水面に浮かぶヒシを摘み取っていました。

【学生】
「ハンギーはずっと姿勢をキープしてなきゃいけないですし、獲る時に手を伸ばしても届かなかったり、そういうのが大変だなと感じました」

【学生】
「ヒシの産業とかを盛り上げたいと思っているので、もっと収穫量を増やしてヒシが全国的に広まればいいなと思っています」

クリークや池に自生するヒシですが、外来生物の影響で近年は絶滅の危機にあり、神埼和菱組合は10年ほど前から水田での人工栽培を進めています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン