佐賀のニュース
20年後には姿を消す?カチガラス(カササギ)の保護を野鳥の会が県に陳情【佐賀県】
2023/11/01 (水) 18:24
県内での生息数が減っているとされるカササギについて、保護に取り組んでいる日本野鳥の会佐賀県支部はこのほど、県に保護活動への協力を求めました。
県庁を訪れたのはカササギの保護活動などに取り組んでいる日本野鳥の会佐賀県支部の宮原明幸支部長など4人で、県に保護活動への協力を求め陳情書を提出しました。
佐賀県の鳥「県鳥」に指定されているカササギは、約400年前の朝鮮出兵の際に鍋島の殿様が持ち帰ったといわれている鳥です。
カチカチという鳴き声から、県内では「カチガラス」と呼ばれ親しまれています。
会ではカササギの県内での生息数が年々減っており、このままだと20年後には佐賀から姿を消すと危惧しているということです。
【日本野鳥の会佐賀県支部 宮原明幸支部長】
「私たちの力ではどうしても守り切れないから行政の力を借りて何とか今いるカチガラスを現状維持というよりも元に戻す努力をしてもらいたいと思う」
県などによりますと2011年に電柱から撤去した巣は約4200個でしたが、去年は約半分になっていたということで、陳情書ではカササギの現状を把握する調査や、保護特区の設置などを求めています。
県庁を訪れたのはカササギの保護活動などに取り組んでいる日本野鳥の会佐賀県支部の宮原明幸支部長など4人で、県に保護活動への協力を求め陳情書を提出しました。
佐賀県の鳥「県鳥」に指定されているカササギは、約400年前の朝鮮出兵の際に鍋島の殿様が持ち帰ったといわれている鳥です。
カチカチという鳴き声から、県内では「カチガラス」と呼ばれ親しまれています。
会ではカササギの県内での生息数が年々減っており、このままだと20年後には佐賀から姿を消すと危惧しているということです。
【日本野鳥の会佐賀県支部 宮原明幸支部長】
「私たちの力ではどうしても守り切れないから行政の力を借りて何とか今いるカチガラスを現状維持というよりも元に戻す努力をしてもらいたいと思う」
県などによりますと2011年に電柱から撤去した巣は約4200個でしたが、去年は約半分になっていたということで、陳情書ではカササギの現状を把握する調査や、保護特区の設置などを求めています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
大規模洪水の被災者住宅の竣工式に金正恩総書記が出席 北朝鮮による“自力での復旧達成”を強調
2024/12/22 (日) 12:21 -
全焼した軽乗用車の中から身元不明の遺体…近くに血を流した75歳男性 さいたま市
2024/12/22 (日) 12:14 -
玄関と台所付近からそれぞれ遺体発見…岐阜県養老町で住宅火災 84歳父親と54歳長男の2人と連絡取れず
2024/12/22 (日) 12:12 -
「人を殴っていたんで、おかしいなって」非行集団「PR連合」が“自主解散”「経済勉強して社長になりたい」今後の目標も
2024/12/22 (日) 12:10 -
【速報】立憲・野田代表「学校給食無償化」法案提出で野党共闘を図る考え「一挙に実現に向け頑張りたい」
2024/12/22 (日) 12:10