佐賀のニュース
「日本の食文化を知って」介護福祉士を目指す留学生などが麹を使った料理作り体験【佐賀県】
2023/11/20 (月) 18:40

発酵食品を通して日本の食文化について知ってもらおうと、介護福祉士を目指す留学生などが麹を使った料理作りを体験しました。
この取り組みは、味噌や納豆など日本の発酵の文化を知ってほしいと佐賀市の市民団体が開いたもので、介護福祉士を目指す西九州大学のインドネシア人留学生など34人が参加しました。
学生たちは、米麹に水と塩をまぜて1週間から10日ほど発酵させることで塩麹ができることを学びました。
また、塩麹のチキン焼きを試食しながら麹が鶏肉のタンパク質に働いて旨味を引き出すことや、発酵食品が免疫力を高めることなどを教わっていました。
【学生】
「こんなに美味しい料理ができるなら毎日食べたい」
「簡単にできることを知ったので家で作っていろいろな食品にまぜて食べてみたい」
また、講師として訪れた田中信子さんは作業療法士として働いた経験から、「美味しい食事をとることが施設利用者の生きる喜びになる」と訴えていました。
この取り組みは、味噌や納豆など日本の発酵の文化を知ってほしいと佐賀市の市民団体が開いたもので、介護福祉士を目指す西九州大学のインドネシア人留学生など34人が参加しました。
学生たちは、米麹に水と塩をまぜて1週間から10日ほど発酵させることで塩麹ができることを学びました。
また、塩麹のチキン焼きを試食しながら麹が鶏肉のタンパク質に働いて旨味を引き出すことや、発酵食品が免疫力を高めることなどを教わっていました。
【学生】
「こんなに美味しい料理ができるなら毎日食べたい」
「簡単にできることを知ったので家で作っていろいろな食品にまぜて食べてみたい」
また、講師として訪れた田中信子さんは作業療法士として働いた経験から、「美味しい食事をとることが施設利用者の生きる喜びになる」と訴えていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
2人乗り・泥はね・ベル鳴らし過ぎ 一番高いのは…『“自転車”の反則金』16歳以上で113種類の違反が対象に
2025/04/26 (土) 06:20 -
JR九州の古宮社長「真摯に反省しグループ全体で安全構築」 高速船「クイーンビートル」“浸水隠し”書類送検受けて強調 福岡
2025/04/26 (土) 06:15 -
社員らが14年間にわたり不正な取引…愛知電機が3億2500万円余りの損害賠償求め提訴 刑事告訴も検討
2025/04/26 (土) 06:10 -
家にトコジラミを持ち込んでしまった時の対処法。家財を捨てなければならないってホント?駆除の第一人者に聞いた
2025/04/26 (土) 06:00 -
麻薬「ケタミン」約5キロ スーツケースに隠し密輸の疑い 84歳のフランス国籍の男を逮捕 1回の押収量としては過去最多 入手経路など捜査 福岡
2025/04/26 (土) 06:00