佐賀のニュース
半導体産業の人材確保へ「とても貴重な資源」佐賀工業高校で出前講座 製造工程など学ぶ【佐賀県】
2023/12/04 (月) 18:40

高校生に半導体産業や県内企業のことを知ってもらい、半導体産業の人材確保につなげようと佐賀市の工業高校で出前講座が開かれました。
佐賀工業高校で開かれた出前講座には、電気科と電子科の2年生約80人が参加しました。
4日は半導体の教育プログラムなどを手がける有明高専の石川洋平准教授が講師に招かれました。
生徒たちは、石川准教授の教材を活用しながら、半導体ができるまでには設計図を作る工程や、組み立てる工程がなどがあることを学びました。
またパソコンでゲームをしながら構造を学び、楽しみながら半導体を身近に感じていました。
【電子科2年】
「佐賀県は半導体の会社が多いので、(もともと)興味があった」
【電気科2年】
「(半導体は)意外に身近にある。アイフォンやアンドロイドなどに使われていてとても貴重な資源」
この講座は、県などが今年10月から工業高校などで実施しているもので、県は「まずは興味を持ってもらい、半導体産業の人材確保につなげたい」としています。
佐賀工業高校で開かれた出前講座には、電気科と電子科の2年生約80人が参加しました。
4日は半導体の教育プログラムなどを手がける有明高専の石川洋平准教授が講師に招かれました。
生徒たちは、石川准教授の教材を活用しながら、半導体ができるまでには設計図を作る工程や、組み立てる工程がなどがあることを学びました。
またパソコンでゲームをしながら構造を学び、楽しみながら半導体を身近に感じていました。
【電子科2年】
「佐賀県は半導体の会社が多いので、(もともと)興味があった」
【電気科2年】
「(半導体は)意外に身近にある。アイフォンやアンドロイドなどに使われていてとても貴重な資源」
この講座は、県などが今年10月から工業高校などで実施しているもので、県は「まずは興味を持ってもらい、半導体産業の人材確保につなげたい」としています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ウソの暗号資産投資サイトを利用 松山の男性が535万円特殊詐欺被害 家族が生活センターに相談【愛媛】
2025/04/02 (水) 10:11 -
「うっかり」四国中央市の職員が免許執行中に公用車や自家用車を運転 市も常時確認怠る【愛媛】
2025/04/02 (水) 10:05 -
“90歳”県内最高齢のサッカー選手 70、80代の“年下”チームメイトに負けないハツラツプレーの秘訣
2025/04/02 (水) 10:00 -
全国初!「ローン・オフェンダー」専門捜査部門立ち上げ…警視庁公安部に新たに「公安第三課」を発足
2025/04/02 (水) 09:57 -
【なぜ】目視での遺体確認など怠ったことが原因…埼玉県警“遺体取り違え”で60代男性と誤って別人の70代女性を引き渡す すでに火葬され遺族に謝罪
2025/04/02 (水) 09:10