佐賀のニュース
自民党所属の議員11人が退会届を提出 新たな会派を結成 28年ぶり分裂【佐賀県】
2025/04/01 (火) 18:40

県議会の最大会派・自民党に所属する議員11人が退会届を提出し、新たな会派を結成しました。自民党会派が分裂するのは28年ぶりです。
退会届を提出したのは県議会の最大会派・自民党に所属する議員11人です。
自民党は3月31日に会議を開き、11人の退会を承認しました。
この11人はおととし12月、県立大学の予算に関連した県議会の採決で、自民党会派の方針に従わず2年間の役職停止処分を受けていました。
一方、会派を抜ければ処分の効力は無くなります。
県議会では4月、議長などを選ぶ臨時議会があり、それを前に自民党が2つの会派に分裂する形となります。
【原田寿雄県議】
「かえって分かれた方が様々なことで一緒にやれることもあるのではないかというようなことで選択をさせていただいた次第です」
【自民党県議団 藤木卓一郎会長】
「政策上の見解や対立、拭い去れない対立や見解の相違についてはすべては県民のためにわれわれ頑張っているのだから致し方ない」
議会事務局には1日、「自由民主党ネクストさが」の会派届が提出されました。
自民党が分裂するのは28年ぶりとなります。
自民党は現在28人の議員が所属していて、11人が退会しても県議会の最大会派は維持します。
退会届を提出したのは県議会の最大会派・自民党に所属する議員11人です。
自民党は3月31日に会議を開き、11人の退会を承認しました。
この11人はおととし12月、県立大学の予算に関連した県議会の採決で、自民党会派の方針に従わず2年間の役職停止処分を受けていました。
一方、会派を抜ければ処分の効力は無くなります。
県議会では4月、議長などを選ぶ臨時議会があり、それを前に自民党が2つの会派に分裂する形となります。
【原田寿雄県議】
「かえって分かれた方が様々なことで一緒にやれることもあるのではないかというようなことで選択をさせていただいた次第です」
【自民党県議団 藤木卓一郎会長】
「政策上の見解や対立、拭い去れない対立や見解の相違についてはすべては県民のためにわれわれ頑張っているのだから致し方ない」
議会事務局には1日、「自由民主党ネクストさが」の会派届が提出されました。
自民党が分裂するのは28年ぶりとなります。
自民党は現在28人の議員が所属していて、11人が退会しても県議会の最大会派は維持します。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース