佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 大型バスが高速道路で横転する事故を想定 警察や消防が実際のバスを使い連携確認【佐賀県】

大型バスが高速道路で横転する事故を想定 警察や消防が実際のバスを使い連携確認【佐賀県】

2024/02/08 (木) 18:40

サムネイル
大型バスが高速道路で横転する事故を想定した訓練が8日鹿島市であり、警察や消防が実際のバスを使ってレッカー業者との連携などを確認しました。

【レポート・長島百花】
「これから観光バスが横転した想定の訓練が行われます。実際のバスを使って行うのは県内では初めてだということです」

この訓練は、大型車両が関係する事故の対応を確認しようと警察や消防、祐徳バスを運営する祐徳自動車、それにレッカー業者のあわせて約120人が参加しました。
想定は「高速道路で大型バスに軽乗用車が衝突しバスが横転した」というもの。
このような事故では警察や消防の資機材では対応できないケースもあり、レッカー業者との連携が必要になります。
8日は業者が横転したバスを持ち上げて固定したあと、警察や消防が挟まれていた軽乗用車を引き抜き、重傷者に見立てた人形を救出しました。
またこのあと、バスを地面に倒して安定させたあと救助隊がはしごを使って中に入り要救助者を担架にのせて運んでいました。

【武雄消防署 光冨康雄消防3課長】
「私たち消防は人命救助で活動する。その中で一旦活動を止めてレッカー業者に協力してもらうと、そういう意思疎通が少し難しかったと感じた」

訓練に使われた大型バスは、祐徳自動車が廃車予定のものを提供したということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン