佐賀のニュース
県産ノリ2回目の入札会 平均単価は過去最高 1枚あたり27円86銭【佐賀県】
2024/12/12 (木) 18:40

有明海でとれた県産ノリの2回目の入札会が12日に開かれ、去年を3割ほど上回る1億6千万枚の出品がありました。一方、雨が少ない影響で一部では色落ちの被害も出始めています。
入札会には、不作だった去年より約4000万枚多い1億6150万枚の出品があり、生産枚数日本一だった3季前のおよそ8割となっています。
一方、2季連続の不作で在庫不足感もあり、平均単価は1枚あたり27円86銭で過去最高。
しかし、今年もノリの成長に必要な栄養塩不足が…。
【県有明海漁協販売部兼購買部 中島光部長】
「全域でちょっと、若干栄養塩が不足しておりましてちょっと深刻な状況にもあるところではございますけども。1枚でも多く生産に結び付けたいというところで努力はされてますので」
実際に今回の出品でも約1割ほどが色落ちしたノリとなっていたということです。
佐賀市でノリ漁業を営む竹下勝治さんは…
【佐賀市のノリ漁業者 竹下勝治さん】
「種付けがあまり高水温で早かったというマイナス点、海況的にはああ、今年はよかかなあとか思ってたんですけど蓋を開けてみたら…」
左が11日に摘み取りしたノリ。右が12日に摘み取りをした、より沖合の漁場のノリです。
【佐賀市のノリ漁業者 竹下勝治さん】
「5場所は抽選会で、まあ、いい場所に当たったなと今年は思っております。今のところ色落ち漁場は今日採ってきた沖の方と種場の2か所がちょっと黄色い色落ちノリでした」
雨によって陸地から川を経て海へ運ばれるノリの栄養塩。
佐賀の12月の平均降水量は59.5ミリですが、12月は11までの11日間の降水量はわずか0.5ミリと苦しい状態が続いています。
漁業者にとって苦しい状況つづいてますが、県有明海漁協は3年ぶりの日本一奪還をかけて、今シーズン販売枚数16億枚、販売額232億円を目指しています。
入札会には、不作だった去年より約4000万枚多い1億6150万枚の出品があり、生産枚数日本一だった3季前のおよそ8割となっています。
一方、2季連続の不作で在庫不足感もあり、平均単価は1枚あたり27円86銭で過去最高。
しかし、今年もノリの成長に必要な栄養塩不足が…。
【県有明海漁協販売部兼購買部 中島光部長】
「全域でちょっと、若干栄養塩が不足しておりましてちょっと深刻な状況にもあるところではございますけども。1枚でも多く生産に結び付けたいというところで努力はされてますので」
実際に今回の出品でも約1割ほどが色落ちしたノリとなっていたということです。
佐賀市でノリ漁業を営む竹下勝治さんは…
【佐賀市のノリ漁業者 竹下勝治さん】
「種付けがあまり高水温で早かったというマイナス点、海況的にはああ、今年はよかかなあとか思ってたんですけど蓋を開けてみたら…」
左が11日に摘み取りしたノリ。右が12日に摘み取りをした、より沖合の漁場のノリです。
【佐賀市のノリ漁業者 竹下勝治さん】
「5場所は抽選会で、まあ、いい場所に当たったなと今年は思っております。今のところ色落ち漁場は今日採ってきた沖の方と種場の2か所がちょっと黄色い色落ちノリでした」
雨によって陸地から川を経て海へ運ばれるノリの栄養塩。
佐賀の12月の平均降水量は59.5ミリですが、12月は11までの11日間の降水量はわずか0.5ミリと苦しい状態が続いています。
漁業者にとって苦しい状況つづいてますが、県有明海漁協は3年ぶりの日本一奪還をかけて、今シーズン販売枚数16億枚、販売額232億円を目指しています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
週末から来週は再び“花粉猛威”…寒の戻りの影響でピークはこれから ヒノキ花粉は4月下旬にかけて注意
2025/04/03 (木) 18:29 -
「必ずもう1度山の上に」台湾地震から1年 押し潰された遊歩道に崩落した橋…観光名所「太魯閣」復旧道筋立たず 日本人会「太魯閣族支える」
2025/04/03 (木) 18:27 -
「備蓄米」4月10日頃から店頭に 価格高騰、品薄状態…5キロ当たりの平均価格4200円に迫る 流通への影響は
2025/04/03 (木) 18:25 -
アメリカ投資ファンド「ダルトン」フジ親会社に経営陣交代を要請「経営陣として残る意図が理解できない」フジ第三者委員会報告書の公表受け
2025/04/03 (木) 18:25 -
【トランプ関税】「相互関税」発表に中国外務省「貿易戦争や関税戦争に勝者いない」 EU委員長「さらなる対抗措置を準備」
2025/04/03 (木) 18:24