佐賀のニュース
夏日一歩手前の暑さに 猛暑に備えた会議で熱中症対策について協議【佐賀県江北町】
2025/04/17 (木) 17:30

17日は、県内でも夏日一歩手前の暑さとなりました。江北町では今年の猛暑に備えた会議が開かれ、熱中症の対策について協議しました。
環境省と気象庁は、4月23日から今年の熱中症警戒アラートの運用を始めます。
それを前に、17日、江北町は熱中症対策を話し合う会議を開き、山田恭輔町長など市の幹部12人が参加しました。
江北町では、熱中症警戒アラートが発表された場合、町内の公共施設4カ所や、地区の集会所を避難所にする計画です。
【江北町総務政策課 古賀秀文さん】
「必要な情報を流すことで、町民の皆さんに熱中症予防行動をとってもらえるように対策会議で引き続き検討していきたい」
昨年度、県内で熱中症で搬送された人は1089人と前の年より2割程度増加しています。
このうち、江北町では14人で、前の年と同じ人数だったということです。
環境省と気象庁は、4月23日から今年の熱中症警戒アラートの運用を始めます。
それを前に、17日、江北町は熱中症対策を話し合う会議を開き、山田恭輔町長など市の幹部12人が参加しました。
江北町では、熱中症警戒アラートが発表された場合、町内の公共施設4カ所や、地区の集会所を避難所にする計画です。
【江北町総務政策課 古賀秀文さん】
「必要な情報を流すことで、町民の皆さんに熱中症予防行動をとってもらえるように対策会議で引き続き検討していきたい」
昨年度、県内で熱中症で搬送された人は1089人と前の年より2割程度増加しています。
このうち、江北町では14人で、前の年と同じ人数だったということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】石破首相 就職氷河期世代などの就労支援の閣僚会議設置を表明 都内で就業支援や働き方改革現場を視察
2025/04/19 (土) 14:15 -
「落石にぶつかってけがをした」八ヶ岳連峰で登山中…東京都の54歳女性の頭に当たり出血 県警ヘリで救助
2025/04/19 (土) 14:13 -
克服の兆し!算数・理科が苦手な福島県 いわき市が導入する「学校カルテ」 オーダーメイドの対策で学力向上へ
2025/04/19 (土) 14:00 -
「道の駅」バイク 改造車 夜の“たむろ”「迷惑行為」 検問 照明全消灯 段差設置の対策で5分の1に【広島発】
2025/04/19 (土) 13:59 -
燃料デブリ2度目の“格納容器の外” 配管の中まで引き戻す<福島第一原発>
2025/04/19 (土) 13:50