佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 甘みと赤みが特徴 伝統野菜「女山大根」味わって【佐賀県多久市西多久町】

甘みと赤みが特徴 伝統野菜「女山大根」味わって【佐賀県多久市西多久町】

2020/01/11 (土) 13:07

サムネイル
佐賀県多久市西多久町で栽培されている伝統野菜、「女山(おんなやま)大根」をPRするイベントが11日、開かれました。

女山大根は多久市西多久町で200年以上前から栽培されている伝統野菜で、甘みがあり、赤みがかっているのが特徴です。女山大根を味わう会は、地元の町づくりグループが開いたもので、11日は、訪れた人にサラダや漬物など女山大根をつかった料理が提供されました。【食べた人】「とても優しい味でおいしかった」「(Q好きなメニューは?)牛すじダイコン」
【多久市地域おこし協力隊・大屋謙太さん】「こんな大きくて赤くて甘くておいしいダイコンがこういう地域にあるのは面白い。よりたくさんの人に女山大根のおいしさを伝えられたらいい」
多久市地域おこし協力隊によりますと、町内では現在、17戸の農家が女山大根を栽培しているということで地元の直売所で購入することができます。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン