佐賀のニュース
「全部美味しかった」太良町の食材を給食提供 地元の恵みほおばる【佐賀県】
2023/06/30 (金) 18:25

地元でとれた食材に理解を深めてもらおうと太良町内の農産物を使った給食が小中学校で提供されました。
30日、提供されたのは、大浦地区で飼育された鶏肉と太良町産クレメンティンのジュースを使った「鶏肉のオレンジソースかけ」です。
このうち、大浦小学校の6年生の教室では14人の児童が笑顔で地元の恵みをほおばっていました。
ごはんや味噌汁、和え物などにも12種類の地元食材を使っていて、献立の約6割が太良町産です。
【児童】
「太良町にたくさん食べ物が作られていると知らなかったので知れて良かったし全部美味しかった」
【児童】
「クレメンティンのかかっている鶏肉が美味しかった」
【児童】
「鶏肉がフワフワですごく美味しかった」
地元食材を使った給食は、児童・生徒に地元の農水産物に理解を深めてもらおうと、町が2016年から各学期に行っています。
30日、提供されたのは、大浦地区で飼育された鶏肉と太良町産クレメンティンのジュースを使った「鶏肉のオレンジソースかけ」です。
このうち、大浦小学校の6年生の教室では14人の児童が笑顔で地元の恵みをほおばっていました。
ごはんや味噌汁、和え物などにも12種類の地元食材を使っていて、献立の約6割が太良町産です。
【児童】
「太良町にたくさん食べ物が作られていると知らなかったので知れて良かったし全部美味しかった」
【児童】
「クレメンティンのかかっている鶏肉が美味しかった」
【児童】
「鶏肉がフワフワですごく美味しかった」
地元食材を使った給食は、児童・生徒に地元の農水産物に理解を深めてもらおうと、町が2016年から各学期に行っています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
環境省が不要な「リチウムイオン電池」回収徹底を市区町村に要請 回収ボックス設置など新方針通知 2023年度は全国で8500件超の火災など発生
2025/04/15 (火) 12:28 -
コロっとしたフォルムが愛らしい…上野動物園にコビトカバの赤ちゃん誕生!コブシ、アオバ、ツクシなど4月25日まで名前の投票受付 東京
2025/04/15 (火) 12:24 -
和歌山県の岸本知事が死去「敗血症性ショック」で 14日知事公舎で倒れているのが発見されICUで治療
2025/04/15 (火) 12:20 -
60代男性が現金2031万円だましとられる SNSで知り合った相手に投資を勧められ…33回にわたり口座に振り込む
2025/04/15 (火) 12:19 -
身柄確保の20代男を逮捕へ 15歳女子高校生が刺され死亡…体には刃物で刺された複数の傷 さいたま市桜区
2025/04/15 (火) 12:19