佐賀のニュース
オスプレイ駐屯地工事 夜間の運搬始まる 住民からは懸念の声も【佐賀県】
2023/08/16 (水) 11:55

自衛隊のオスプレイを配備するための駐屯地の建設工事は15日、午後6時半から午後10時までの“夜間”の運搬作業が始まりました。
【武本亮記者】
「午後7時過ぎです。駐屯地の建設現場にダンプカーが入っていきます」
自衛隊のオスプレイを佐賀空港に配備するための駐屯地建設工事では、これまで午前8時半から午後6時半までダンプカーで土砂などの運搬を行ってきましたが、15日から、午後10時までの“夜間”の運搬が始まりました。
当初は14日の開始としていましたがダンプカーの確保に難航し、1日遅れたということです。
夜間運搬のダンプの台数は、15日は10台程度でしたが、今後は30台まで増え、9月14日からは60台になる予定で、10月14日以降は午後10時から午前6時の間も10台程度で運搬が行われる見通しです。
オスプレイ駐屯地工事の夜間のダンプ運行をめぐっては地元住民から騒音や振動などへの懸念の声が上がっているほか、佐賀市などは夜間の運搬はしないよう要請していました。
【武本亮記者】
「午後7時過ぎです。駐屯地の建設現場にダンプカーが入っていきます」
自衛隊のオスプレイを佐賀空港に配備するための駐屯地建設工事では、これまで午前8時半から午後6時半までダンプカーで土砂などの運搬を行ってきましたが、15日から、午後10時までの“夜間”の運搬が始まりました。
当初は14日の開始としていましたがダンプカーの確保に難航し、1日遅れたということです。
夜間運搬のダンプの台数は、15日は10台程度でしたが、今後は30台まで増え、9月14日からは60台になる予定で、10月14日以降は午後10時から午前6時の間も10台程度で運搬が行われる見通しです。
オスプレイ駐屯地工事の夜間のダンプ運行をめぐっては地元住民から騒音や振動などへの懸念の声が上がっているほか、佐賀市などは夜間の運搬はしないよう要請していました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース