佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 最も古い書体「篆書体」など 書道部生徒が"県高等学校総合文化祭"に出品した作品展示会【佐賀県】

最も古い書体「篆書体」など 書道部生徒が"県高等学校総合文化祭"に出品した作品展示会【佐賀県】

2023/10/25 (水) 17:30

サムネイル
書道部で活動する生徒たちが、県高等学校総合文化祭に出品した作品が、佐賀市の県立博物館で展示されています。

文化部の生徒が、日頃の活動の成果を披露する県高校総文祭。
書道部門には220点が出品され、24日から展示されています。
作品は中国や日本の古人が書いた優れた書“古典”を手本にして書く「臨書」と、漢詩や和歌を題材に字体や形態などを工夫して表現する「創作」の2種類があります。
こちらは「創作」で最高賞の特選に選ばれた、伊万里高校2年の藤まほろさんの作品です。
篆書体(てんしょたい)という最も古い書体で漢詩を書いています。
本来、篆書体は静かな表現の書体ですが、字の大きさや線の太さ、墨の量などを工夫することで、あえて書き手の息遣いを感じさせる、動きのある表現をした点が評価されたということです。

また藤さんの作品を含む5点が、来年岐阜県で開かれる全国総文祭に出品される予定です。
書道展は10月29日まで佐賀市の県立博物館で開かれています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン