佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 実際の施設・設備使って…小学生が避難所設営体験 持ち込むものの話し合いも【佐賀県江北町】

実際の施設・設備使って…小学生が避難所設営体験 持ち込むものの話し合いも【佐賀県江北町】

2023/11/15 (水) 12:00

サムネイル
子供たちにも防災を身近に考えてもらおうと江北町の小学生が実際の施設や設備を使って避難所の設営を体験しました。

この体験は江北小学校が取り組む災害についての授業の一環で行われたもので、4年生の約90人が参加しました。
災害時は町の避難所になる老人福祉センターを会場に仮設テントなど設備も実際のものを使って設営を体験しました。
江北町では今年6月の大雨の際、町内全域、すべての町民を対象に避難指示が出されています。

【児童】
「自然災害が起きたときにこんなことを毎日してると難しいと思いました。」
「災害とかあったらこういうのを準備するんだよって教えたいです。」

また、児童たちは避難所に何を持ち込むべきか班ごとに話し合い、水や食料のほか情報収集のためのラジオ、また、カードゲームといった子供なりの案も出ていました。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン