佐賀のニュース
目に見えない病原菌を顕微鏡で発見 治療や公衆衛生などにつなげた歴史紹介する企画展【佐賀県】
2024/01/29 (月) 17:30
細菌など目に見えない病原菌を顕微鏡で発見し、治療や公衆衛生などにつなげた歴史を紹介する企画展が鳥栖市の博物館で開かれています。
この企画展は17世紀、自作の顕微鏡を使い世界で初めて微生物を観察したオランダ人・レーウェンフックの没後300年を記念して開かれているものです。
会場にはレーウェンフックが自ら作った顕微鏡の複製が展示されています。
「顕微鏡が見つけた病」というコーナーでは、結核菌といった病原菌や治療薬、研究ノートなどが紹介されていて、感染症の原因究明や公衆衛生が普及するまでの歴史をたどることができます。
【前田ゆい学芸員】
「レーウェンフックの功績と見えないものを見ようと顕微鏡を覗いた研究者たち、そして肉眼では見えない存在の細菌やウイルスが媒介する感染症について知っていただければ」
この企画展は2月12日まで開かれています。
この企画展は17世紀、自作の顕微鏡を使い世界で初めて微生物を観察したオランダ人・レーウェンフックの没後300年を記念して開かれているものです。
会場にはレーウェンフックが自ら作った顕微鏡の複製が展示されています。
「顕微鏡が見つけた病」というコーナーでは、結核菌といった病原菌や治療薬、研究ノートなどが紹介されていて、感染症の原因究明や公衆衛生が普及するまでの歴史をたどることができます。
【前田ゆい学芸員】
「レーウェンフックの功績と見えないものを見ようと顕微鏡を覗いた研究者たち、そして肉眼では見えない存在の細菌やウイルスが媒介する感染症について知っていただければ」
この企画展は2月12日まで開かれています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
日付を選択してください