佐賀のニュース
年金支給日にニセ電話詐欺被害防止へ 警察やOBが商業施設で注意呼びかけ【佐賀県】
2025/02/14 (金) 17:30
![サムネイル](http://img.youtube.com/vi/QqvVfE-UuJ4/mqdefault.jpg)
年金支給日のきょうも新たな被害の報告がでています。警察はニセ電話詐欺の被害を防ごうと年金支給日のきょう、警察OBと協力して佐賀市の商業施設などで注意を呼びかけました。
この注意呼びかけは、あとを絶たないニセ電話詐欺の被害を減らそうと、年金支給日に合わせて佐賀北警察署が中心となって行ったものです。
14日は、佐賀市の商業施設や銀行など4つの場所で警察や警察OBなど合わせて35人ほどが、詐欺被害防止のチラシや啓発グッズ約500個を配布しました。
佐賀北警察署の管内では昨年末から「息子を名乗る人物から電話がかかってきた」という問い合わせが増えているということです。
【佐賀北警察署 前田秀明署長】
「自分は詐欺の被害に遭わないと思わないで、自分もだまされるかもと思って生活をしていただければと思う」
県内ではSNS型投資を含めたニセ電話詐欺などの被害額は、2年連続で10億円以上にのぼっていて、きょうもみやき町70代女性がニセ電話詐欺で、合わせて170万円をだまし取られたことがわかっています。
この注意呼びかけは、あとを絶たないニセ電話詐欺の被害を減らそうと、年金支給日に合わせて佐賀北警察署が中心となって行ったものです。
14日は、佐賀市の商業施設や銀行など4つの場所で警察や警察OBなど合わせて35人ほどが、詐欺被害防止のチラシや啓発グッズ約500個を配布しました。
佐賀北警察署の管内では昨年末から「息子を名乗る人物から電話がかかってきた」という問い合わせが増えているということです。
【佐賀北警察署 前田秀明署長】
「自分は詐欺の被害に遭わないと思わないで、自分もだまされるかもと思って生活をしていただければと思う」
県内ではSNS型投資を含めたニセ電話詐欺などの被害額は、2年連続で10億円以上にのぼっていて、きょうもみやき町70代女性がニセ電話詐欺で、合わせて170万円をだまし取られたことがわかっています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
立憲・野田代表 高額療養費「修正案小出しでがん患者困惑。困らせることするな」政府対応を批判し「凍結に全力」
2025/02/15 (土) 14:06 -
【独自】「え?え?やばい、やばい」目の前に迫る逆走車をバックで回避…本来の車線に戻ろうとして中央分離帯に乗り上げ そのまま「車を置いて帰ろうとしていた」 山口・宇部市
2025/02/15 (土) 14:00 -
空き家が全焼 焼け跡から男性1人の遺体見つかる<福島・二本松市>警察が身元確認進める
2025/02/15 (土) 13:40 -
最も遅い「流氷初日」 オホーツク海の流氷ようやく肉眼で確認…陸から約20キロ沖合に氷の塊確認 冬型の気圧配置長続きせず南下遅れる 北海道網走市
2025/02/15 (土) 13:25 -
車にひかれコンビニまで引きずられたか…未明の路上で58歳女性がひき逃げされ死亡 グレー系の色の車が逃走
2025/02/15 (土) 13:21