佐賀のニュース
江戸時代から残るひな人形や豪華なひな人形を展示「唐津のひいな遊び」【佐賀県】
2025/02/24 (月) 11:55

江戸時代から残るひな人形や豪華なひな人形を楽しめる「唐津のひいな遊び」が唐津市で開かれています。
「唐津のひいな遊び」は旧大島邸や旧唐津銀行など唐津市の5つの会場で開かれていて、市内の旧家などが所蔵する江戸時代の古いひな人形やひな道具などが展示されています。
このうち「埋門ノ館」では建物の中にひな人形がいる御殿雛や天井から吊り下げる「さげもん」など明治時代から現代までの作品約500点が飾られています。
また「旧大島邸」では武家が所有した九州最古の寛永雛が展示されているほか、1858年に京都の「紫宸殿」を模して製作された御殿雛は華やかで存在感があります。
【訪れた人】
「初めて見に来たがこんなに立派なものが地元唐津にあるとは。とてもいい勉強になった」
「現代的なひな人形は今まで見たことがあるが古くから残っているものは初めて見たのですごくきれいに残されていると思った」
唐津のひいな遊びは来月9日まで開かれています。
「唐津のひいな遊び」は旧大島邸や旧唐津銀行など唐津市の5つの会場で開かれていて、市内の旧家などが所蔵する江戸時代の古いひな人形やひな道具などが展示されています。
このうち「埋門ノ館」では建物の中にひな人形がいる御殿雛や天井から吊り下げる「さげもん」など明治時代から現代までの作品約500点が飾られています。
また「旧大島邸」では武家が所有した九州最古の寛永雛が展示されているほか、1858年に京都の「紫宸殿」を模して製作された御殿雛は華やかで存在感があります。
【訪れた人】
「初めて見に来たがこんなに立派なものが地元唐津にあるとは。とてもいい勉強になった」
「現代的なひな人形は今まで見たことがあるが古くから残っているものは初めて見たのですごくきれいに残されていると思った」
唐津のひいな遊びは来月9日まで開かれています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「無関心が最大の敵」侵攻3年…ウクライナを忘れないで 「子どもたちは夢が持てない、あす命があるか…」隣国・ポーランドから支援する坂本龍太朗さんが一時帰国 “息の長い支援”を訴え
2025/02/24 (月) 16:03 -
17歳少年がナイフで刺され死亡 同年齢の少年を殺人未遂容疑で逮捕 知人女性めぐりトラブルか 東京・足立区
2025/02/24 (月) 15:39 -
【速報】滋賀・高島市 国道367号線 倒木で一部通行止め 積雪の重みで倒れたか
2025/02/24 (月) 15:34 -
フットサル・バサジィ大分 全日本選手権ベスト8進出 3月準々決勝へ
2025/02/24 (月) 15:30 -
嬉野温泉「入湯税」増額へ 宿泊1日100円 日帰り1日50円アップ「泉源保護し持続可能な観光地づくりのために」
2025/02/24 (月) 15:30