佐賀のニュース
豪雨災害時…視覚障害者への支援は?意見交換会【佐賀県】
2021/11/16 (火) 18:30

豪雨災害が起きたとき、目が不自由な人にとってどんな支援が必要なのか?視覚障害者と自治体・消防などを交えた意見交換会が開かれました。
視覚障害者:「避難する人が一番気にするのがトイレ。水を飲まないようにしたりなるべくトイレに行かないようにしている」
この意見交換会は豪雨災害が起きたときに視覚障害者などが適切な支援を受けられるよう、県眼科医会が初めて開いたものです。16日は県内の視覚障害者のほか自治体や消防・医療関係者など約50人が参加しました。
意見交換では、視覚障害者から「避難所はトイレが遠く一人で移動できなかった」「旅館に避難したいと役場に聞いたら、にべもなく断られた」といった意見が出ました。
また、関係者からは「支援が必要な視覚障害者の把握ができていない」といった課題も挙がりました。県眼科医会は今後、視覚障害者と行政・支援団体との連携をさらに深めたいとしています。
視覚障害者:「避難する人が一番気にするのがトイレ。水を飲まないようにしたりなるべくトイレに行かないようにしている」
この意見交換会は豪雨災害が起きたときに視覚障害者などが適切な支援を受けられるよう、県眼科医会が初めて開いたものです。16日は県内の視覚障害者のほか自治体や消防・医療関係者など約50人が参加しました。
意見交換では、視覚障害者から「避難所はトイレが遠く一人で移動できなかった」「旅館に避難したいと役場に聞いたら、にべもなく断られた」といった意見が出ました。
また、関係者からは「支援が必要な視覚障害者の把握ができていない」といった課題も挙がりました。県眼科医会は今後、視覚障害者と行政・支援団体との連携をさらに深めたいとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「森のバター」アボカド産地化へ講習会 農地の荒廃に危機感「雑木林をアボガドの林に」【長崎県西海市】
2025/04/18 (金) 13:35 -
伊藤市長銃撃事件から18年 暴力のないまちづくりへ「ふるさと納税」や小学生の冊子も
2025/04/18 (金) 13:34 -
岩手ビッグブルズが7連勝 B3・レギュラーシーズン最終節 しながわシティバスケットボールクラブ下す
2025/04/18 (金) 13:30 -
タカラジェンヌへ第一歩 宝塚音楽学校で入学式「清く正しく美しくの教え…芸の道に精進します」11倍以上の難関突破した40人の新入生
2025/04/18 (金) 13:20 -
「葬儀に金かかる」「死んだ父親が悪い」と遺体を2年以上放置…押し入れで白骨化 息子の鈴木伸彦容疑者(56)逮捕 “年金不正受給”も捜査 東京・中野
2025/04/18 (金) 13:10