佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 白石町の超早場米「七夕こしひかり」収穫始まる 関東や関西を中心に出荷予定【佐賀県】

白石町の超早場米「七夕こしひかり」収穫始まる 関東や関西を中心に出荷予定【佐賀県】

2022/07/29 (金) 17:15

サムネイル
毎年、県産米の先陣を切って出荷される、白石町の超早場米「七夕こしひかり」の収穫が29日から始まりました。

白石町で栽培されている「七夕こしひかり」は、旧暦の七夕にあたる8月初旬ごろに収穫される超早場米です。
2022年は梅雨明けが早く穂が出た後の天候にも恵まれ順調に生育し、出来も良いということです。
一方、2022年の作付面積は145ヘクタールで、生産者も2021年より60人ほど少ない262人となっていて、作付面積や生産者の減少が課題となっています。
2022年は520トンほどを見込んでいて、8月4日から関東や関西を中心に出荷されるほか、県内一部のスーパーや直売所でも販売される予定です。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン