佐賀のニュース
アマゾンと佐賀市に拠点置く災害支援団体など 災害支援想定し物資輸送訓練【佐賀県】
2023/06/26 (月) 17:30
インターネット通販大手のアマゾンと、佐賀市に拠点を置く災害支援団体などが訓練を行い、新たに開設された兵庫県の倉庫から支援物資を輸送する手順を確認しました。
訓練は、佐賀市に拠点を置く災害支援団体「Civic Force」とアマゾンなどが行ったものです。
アマゾンは5月、兵庫県尼崎市に災害支援物資の倉庫を開設していて、Civic Forceなどが災害支援の経験から必要な物資を選定して備蓄されています。
今回の訓練は佐賀市内で大雨が降り避難所を開設したという想定で、アマゾンの通信サービスを使い必要な物資を要請します。
要請を受け、物資を積んだ車は25日朝6時に尼崎市を出発し、想定よりも1時間遅い午後4時に佐賀市内に到着しました。
【災害支援団体Civic Force 根木佳織代表理事】
「想定外も想定内にしていくという意味では、今回の訓練は大きな意義があった。被災地の受け入れの準備がスムーズにいくためにはコミュニケーションが重要だと思っている」
今後は全国どこで災害が発生しても、72時間以内に物資が届けられる仕組みを目指していくということです。
訓練は、佐賀市に拠点を置く災害支援団体「Civic Force」とアマゾンなどが行ったものです。
アマゾンは5月、兵庫県尼崎市に災害支援物資の倉庫を開設していて、Civic Forceなどが災害支援の経験から必要な物資を選定して備蓄されています。
今回の訓練は佐賀市内で大雨が降り避難所を開設したという想定で、アマゾンの通信サービスを使い必要な物資を要請します。
要請を受け、物資を積んだ車は25日朝6時に尼崎市を出発し、想定よりも1時間遅い午後4時に佐賀市内に到着しました。
【災害支援団体Civic Force 根木佳織代表理事】
「想定外も想定内にしていくという意味では、今回の訓練は大きな意義があった。被災地の受け入れの準備がスムーズにいくためにはコミュニケーションが重要だと思っている」
今後は全国どこで災害が発生しても、72時間以内に物資が届けられる仕組みを目指していくということです。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
愛知の平地でも多い所で5cm予想…6日も岐阜の山地を中心に大雪続く見込み 雪や路面の凍結などに警戒を
2025/02/06 (木) 00:47 -
休憩時間で「休めている人」半数以下 効率良く仕事につなげる人も
2025/02/06 (木) 00:31 -
不法就労あっせんか ブローカーとみられるネパール国籍の男逮捕〈宮城県警〉
2025/02/06 (木) 00:30 -
「俺にぶつかったな。俺はヤクザだ」 無職の男が男性を刃物で切りつけ現金強奪
2025/02/06 (木) 00:29 -
男性の切断遺体遺棄事件 容疑者とみられる男が男性のキャッシュカードで現金引き出しか
2025/02/06 (木) 00:22