佐賀のニュース
干し柿の産地で「巻き柿づくり」 短大生と小学生が交流【佐賀県大和町】
2020/01/21 (火) 17:31

干し柿の産地、佐賀市大和町の松梅地区に伝わる「巻き柿(まきがき)」。その伝統の菓子作りを栄養士を目指す短大生が体験しました。
佐賀市大和町の松梅地区で、古くから家庭の茶菓子として親しまれている「巻(ま)き柿(がき)」。この食文化を受け継ごうと佐賀女子短期大学では、栄養士を目指す1年生が毎年、柿の収穫や干し柿づくりなどを体験しています。21日は去年11月に干した柿を使って、短大生と松梅地区の小学生などあわせて約40人が巻き柿作りに挑戦。地元の人たちに教わりながら干し柿を開いて丁寧に巻いていきました。
女子小学生:「種がベタベタして取りにくかった」
女子短大生:「巻きにくい部分があって難しかった(地元の小学生に)伝統が受け継がれているのがいいなと思った」
21日作った巻き柿は、約1カ月間冷凍し完成するということです。
佐賀市大和町の松梅地区で、古くから家庭の茶菓子として親しまれている「巻(ま)き柿(がき)」。この食文化を受け継ごうと佐賀女子短期大学では、栄養士を目指す1年生が毎年、柿の収穫や干し柿づくりなどを体験しています。21日は去年11月に干した柿を使って、短大生と松梅地区の小学生などあわせて約40人が巻き柿作りに挑戦。地元の人たちに教わりながら干し柿を開いて丁寧に巻いていきました。
女子小学生:「種がベタベタして取りにくかった」
女子短大生:「巻きにくい部分があって難しかった(地元の小学生に)伝統が受け継がれているのがいいなと思った」
21日作った巻き柿は、約1カ月間冷凍し完成するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
3月の消費者物価指数3%以上上昇 コメの上昇率は過去最大を更新
2025/04/18 (金) 22:46 -
【地震情報】長野県北部で震度5弱 16歳男性を救急搬送 避難中に転倒し右足をけが(22時30分時点)
2025/04/18 (金) 22:44 -
2頭のクマ出没…親子か 小学校から約500mほど離れた通学路 連日目撃相次ぐ岩手県紫波町 前日までとは別の個体とみられる
2025/04/18 (金) 22:25 -
維新・梅村みずほ参院議員が離党届を提出 次期参院選の“党内予備選”に敗北 常任役員会で対応協議へ
2025/04/18 (金) 22:23 -
石破首相に緊急提言「給付は時期尚早」「減税には慎重な議論を」自民青年局「積極的な国民への情報発信を」
2025/04/18 (金) 22:11