佐賀のニュース
ドローン導入を農業分野など様々な産業へ オプティムとNTT東日本が新会社を設立【佐賀県】
2021/01/18 (月) 19:05

農業分野など様々な産業へドローンの導入を進めるため、佐賀市に本店を置くIT企業のオプティムがNTT東日本などと連携し合弁会社を設立しました。
合弁会社を設立したのは、佐賀市に本店を置くIT企業のオプティムとNTT東日本、それにドローンの販売などを手がけるワールドリンクの3社です。出資比率は非公表ですが筆頭株主はNTT東日本で、社名は「NTTイードローンテクノロジー」、埼玉県朝霞市に本社を置きます。ドローンの活用で地域や産業の活性化が期待される一方、現在、その国内市場の約9割は海外製であるため、新会社では国産ドローンの開発・生産に力を入れ、農業分野を中心に運用を支援していくということです。
この中で、オプティムは人工知能AIなどの技術を応用し、ドローンに導入するソフトウェアの開発を手掛けることになっています。
事業開始は2月1日を予定していて、来年度は10億、5年後には40億円規模の売上高を目指すとしています。
合弁会社を設立したのは、佐賀市に本店を置くIT企業のオプティムとNTT東日本、それにドローンの販売などを手がけるワールドリンクの3社です。出資比率は非公表ですが筆頭株主はNTT東日本で、社名は「NTTイードローンテクノロジー」、埼玉県朝霞市に本社を置きます。ドローンの活用で地域や産業の活性化が期待される一方、現在、その国内市場の約9割は海外製であるため、新会社では国産ドローンの開発・生産に力を入れ、農業分野を中心に運用を支援していくということです。
この中で、オプティムは人工知能AIなどの技術を応用し、ドローンに導入するソフトウェアの開発を手掛けることになっています。
事業開始は2月1日を予定していて、来年度は10億、5年後には40億円規模の売上高を目指すとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
立憲の“消費減税派”が22日に合同会議開催へ 「5年間程度は5%」「食料品は当分0%」主張の2グループ
2025/04/18 (金) 19:16 -
核軍縮の状況を評価する『ひろしまレポート2025年版』発表 核軍縮は停滞し核軍拡競争進む
2025/04/18 (金) 19:12 -
【速報】アメリカ新駐日大使のジョージ・グラス氏が外務省を訪問し船越事務次官らと面会「会談は素晴らしかった」
2025/04/18 (金) 19:08 -
「黒煙が出ている」東温市則之内で住宅が全焼 警察は出火原因などを調べる【愛媛】
2025/04/18 (金) 19:06 -
春告げる魚“佐渡さくらます”の販売スタート!4月中旬~下旬のみ水揚げ・出荷「今だけの魚をぜひ楽しんで」新潟
2025/04/18 (金) 19:06