佐賀のニュース
老朽化進み鳥栖市民プール解体へ 跡地は健康広場を整備する計画【佐賀県】
2024/06/14 (金) 18:15
![サムネイル](http://img.youtube.com/vi/_X7hLa0EKP8/mqdefault.jpg)
鳥栖市は長年親しまれていた鳥栖市民プールの利用を再開せず解体する方針であることをこのほど明らかにしました。
【向門慶人 鳥栖市長】
「市民プールの再開はしないということは以前よりお話しさせていただいていたので」
鳥栖市はこのほど開かれた定例会見で、鳥栖市民プールを解体する方針であることを明らかにしました。
市民プールについては例年7月から8月にかけて営業しています。
開業から45年経ち老朽化が進み利用者の安全面・衛生面などの確保が難しいことから、4年前(2020年)の夏から利用を中止していました。
【向門慶人 鳥栖市長】
「次としては、健康広場みたいなのでどうだろうとかということを調査して、社会ニーズに合えば健康広場にするので、交付金を活用させていただいて市民プールの解体と整備に入りたい」
鳥栖市は6月4日から始まった定例議会に、市民プールの解体を含む市民公園整備事業の費用対効果分析ため調査検証費約800万円を提案しています。
市民プールの跡地はウォーキングコースや芝生広場などを備えた健康広場を整備する計画だということです。
【向門慶人 鳥栖市長】
「市民プールの再開はしないということは以前よりお話しさせていただいていたので」
鳥栖市はこのほど開かれた定例会見で、鳥栖市民プールを解体する方針であることを明らかにしました。
市民プールについては例年7月から8月にかけて営業しています。
開業から45年経ち老朽化が進み利用者の安全面・衛生面などの確保が難しいことから、4年前(2020年)の夏から利用を中止していました。
【向門慶人 鳥栖市長】
「次としては、健康広場みたいなのでどうだろうとかということを調査して、社会ニーズに合えば健康広場にするので、交付金を活用させていただいて市民プールの解体と整備に入りたい」
鳥栖市は6月4日から始まった定例議会に、市民プールの解体を含む市民公園整備事業の費用対効果分析ため調査検証費約800万円を提案しています。
市民プールの跡地はウォーキングコースや芝生広場などを備えた健康広場を整備する計画だということです。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
“和式”に行けない子供たち「学校のトイレは暗い」「家まで我慢」そんな声に男性が1000万円を寄付【大分発】
2025/02/08 (土) 06:00 -
県西部を中心に8日夕方にかけて大雪が続く見込み 路面の凍結や着雪、交通障害に引き続き警戒を
2025/02/08 (土) 06:00 -
『駅前で泥酔』介抱してくれた女性にわいせつ行為し逃走…“七三分け”の男逮捕(33)逮捕―「思い出せません」防犯カメラ映像から浮上<北海道札幌市>
2025/02/08 (土) 06:00 -
リスクを本当に理解している?スマホ紛失で起きる被害と最終手段「遠隔消去」をしないで済ませるためのセキュリティー対策
2025/02/08 (土) 06:00 -
【小学校低学年と高学年】”義理の息子兄弟”を相次ぎ虐待…腹や腕を『複数回殴打』35歳の父親逮捕―「被害児童保護している」児相通報で発覚<北海道新ひだか町>
2025/02/08 (土) 05:00