佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「強い寒気いつまで?」路面状況の悪化に注意を【佐賀県】

「強い寒気いつまで?」路面状況の悪化に注意を【佐賀県】

2025/02/07 (金) 18:10

サムネイル
甲斐気象予報士に聞くお天気箱。
今回のテーマは「強い寒気いつまで」です。

7日は、上空1500メートル付近にマイナス9度以下の強い寒気が流れ込んだことで、再び冷たい雨や雪が降りました。
8日にかけて雨や雪が降る所がありそうです。
予想される降雪量は8日夕方にかけての24時間で山地で10センチ、平地で5センチと、再び大雪となる恐れがあります。積雪や路面の凍結による交通障害などにご注意ください。唐津地区の沿岸では暴風雪にも警戒してください。

【アナウンサー】
路面状況の悪化に注意しておかないといけませんね。

【甲斐気象予報士】
8日朝の路面状況を予想したものになります。
佐賀県広い範囲で紫のアイスバーンが多い状況となっています。
アイスバーンは路面が凍る現象をいいます。アイスリンクのようにツルツルして分かりづらい場所もあります。

【アナウンサー】
週末の天気は?

【甲斐気象予報士】
8日土曜日は朝にかけて雪が降る所がありそうです。
場所によってはにわか雨もありそうです。
路面状況に注意してください。
9日、日曜日は冬型の気圧配置が次第に緩みそうです。南部を中心に一時日差しが届くでしょう。
ただ、厳しい寒さがまだまだ続くでしょう。
気温ではこの先、寒気が抜けるのはいつになるか、見ていきます。

8日はマイナス12度以下という強い寒気がかかっています。日曜日にかけても居座りますが、月曜日になると徐々に北上していくとみています。
そして火曜日になるとようやくマイナス6度の線も九州よりも北へと上がるため、寒さが緩みそうです。

週間予報では、月曜日と火曜日はだいたい晴れるでしょう。
月曜日までは寒さ厳しいですが、だんだんと寒さは緩んでいきそうです。
朝晩の冷え込みはまだまだ火曜日にかけては続いていきそうです。路面状況の悪化に注意してください。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン