佐賀のニュース
「儲けた金を預かってほしい」息子を語る人物から“オレオレ詐欺” 被害相次ぐ【佐賀県】
2025/02/12 (水) 18:40
![サムネイル](http://img.youtube.com/vi/5JForUPyDw4/mqdefault.jpg)
息子を名乗る人物からの“オレオレ詐欺”で相次ぐ被害です。神埼市に住む70代と80代の女性が、息子を名乗る人物からの電話で現金あわせて310万円をだまし取られていたことがわかりました。
警察によりますと、10日から11日にかけて神埼市に住む70代女性の自宅の電話に、息子を名乗る男から「高校の同窓会のはがきが来る。投資でもうけた金をお母さんの口座で預かってほしい」などと電話がありました。
その後、証券会社の社員を名乗る男から、「息子さんが700万円の脱税をしている。お金を払えば逮捕されないように弁護士や税理士と相談できる」などと電話があり、自宅に来た弁護士を名乗る男に現金210万円をだまし取られました。
また神埼市に住む80代の女性も、11日にかけて息子を名乗る男らから同じような電話があり、自宅に来た男に現金100万円を渡しだまし取られました。
どちらの女性も金を渡したあと、家族に電話をしたことで被害が発覚しました。
神埼市や吉野ヶ里町では、2月5日以降、息子や警察官などをかたる不審な電話が特に増えていて、警察は電話で金の話が出たらすぐに、家族や警察に相談するように呼びかけています。
警察によりますと、10日から11日にかけて神埼市に住む70代女性の自宅の電話に、息子を名乗る男から「高校の同窓会のはがきが来る。投資でもうけた金をお母さんの口座で預かってほしい」などと電話がありました。
その後、証券会社の社員を名乗る男から、「息子さんが700万円の脱税をしている。お金を払えば逮捕されないように弁護士や税理士と相談できる」などと電話があり、自宅に来た弁護士を名乗る男に現金210万円をだまし取られました。
また神埼市に住む80代の女性も、11日にかけて息子を名乗る男らから同じような電話があり、自宅に来た男に現金100万円を渡しだまし取られました。
どちらの女性も金を渡したあと、家族に電話をしたことで被害が発覚しました。
神埼市や吉野ヶ里町では、2月5日以降、息子や警察官などをかたる不審な電話が特に増えていて、警察は電話で金の話が出たらすぐに、家族や警察に相談するように呼びかけています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース