佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 松原公園整備事業 市が基本構想の”たたき台“示す 「仲見世ゾーン」などイメージ【佐賀県佐賀市】

松原公園整備事業 市が基本構想の”たたき台“示す 「仲見世ゾーン」などイメージ【佐賀県佐賀市】

2025/02/21 (金) 17:19

サムネイル
佐賀市が進めている松原公園の整備事業について市はエリアごとの整備イメージなど基本構想の”たたき台“を示しました。

【佐嘉神社禰宜 眞崎実央さん】
「昔のにぎわいを知っている方にとっては、もう一度あのにぎわいを取り戻したいというのはあるかと思います」

この事業は戦後にぎわいを見せた「松原マーケット」を含む、松原公園周辺の約1万1000平方メートルを整備するものです。
公園西側に位置し鍋島家に伝来した品々を紹介する「徴古館」周辺の整備は既に終えていて、おととし11月から公園に必要な機能やデザインなどを議論する会議が開かれています。

先日開かれた4回目の会議には大学教授や佐嘉神社の関係者、建築士など委員10人と市の職員が出席しました。
この日市は、公園を7つのエリアに分けた整備イメージなど基本構想の”たたき台“を提示。
具体的には、水辺の景観を生かした「水辺ゾーン」や、店舗や休憩スペースで人の呼び込みを狙う「仲見世ゾーン」などとなっています。

一方、委員からは「くすかぜ広場など周辺施設とのコンセプトの違いを念頭に置く必要がある」「イベント時に限らず、日常で親しまれるような空間づくりを目指していくべき」などの意見があがっていました。
市はこれらの意見を基に今年度中に基本構想をまとめる方針です。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン