佐賀のニュース
「多くの命を救って」80代の女性が救急車を寄贈 最新の医療器具も装備【佐賀県鳥栖市】
2025/03/26 (水) 17:30

鳥栖市に住む80代の女性が地元の消防本部へ救急車を寄贈しました。
鳥栖・三養基地区消防本部へ救急車を寄贈したのは、鳥栖市に住む80代の女性です。
女性は、個人が救急車を寄贈するというニュース見たことで、夫が心肺停止で救急車で運ばれ一命を取り留めたことを思い出し、申し出たということです。
鳥栖・三養基地区消防本部によりますと、救急車は女性の希望で人工呼吸器や自動心肺蘇生器など、最新の医療器具が備えつけられているということです。
【鳥栖・三養基地区消防本部総務課 園木勝彦課長補佐】
「女性から1人でも多くの人の命を救っていただきたいと申し出をいただいている。その言葉をかみしめながら適切に維持管理をし、今後も救急業務にあたりたい」
女性はこのほか「救急車の寄贈など、個人でもできることを知ってもらえれば」などと話していたということです。
贈られた救急車は27日から鳥栖消防署に配備されます。
鳥栖・三養基地区消防本部へ救急車を寄贈したのは、鳥栖市に住む80代の女性です。
女性は、個人が救急車を寄贈するというニュース見たことで、夫が心肺停止で救急車で運ばれ一命を取り留めたことを思い出し、申し出たということです。
鳥栖・三養基地区消防本部によりますと、救急車は女性の希望で人工呼吸器や自動心肺蘇生器など、最新の医療器具が備えつけられているということです。
【鳥栖・三養基地区消防本部総務課 園木勝彦課長補佐】
「女性から1人でも多くの人の命を救っていただきたいと申し出をいただいている。その言葉をかみしめながら適切に維持管理をし、今後も救急業務にあたりたい」
女性はこのほか「救急車の寄贈など、個人でもできることを知ってもらえれば」などと話していたということです。
贈られた救急車は27日から鳥栖消防署に配備されます。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「病気も生きている証拠」登山家・田部井淳子の軌跡 粘り強さと好奇心で世界初の偉業を成し遂げる 生涯かけて伝えた“生き抜く力”
2025/03/29 (土) 21:00 -
名古屋は発信力不足?2024年は国際線で『一人負け』の中部空港 外国人利用客に聞いた目的地と改善案
2025/03/29 (土) 21:00 -
約1万本の桜の満開間近 日南市北郷町花立公園
2025/03/29 (土) 20:55 -
カタめ派にもトロける派にも…名古屋・大須『オオスプリンラボラトリーズ』テイクアウト専門店で6種類からチョイス
2025/03/29 (土) 20:45 -
【コンサドーレ】指揮官・岩政大樹監督「自分たちが弱いことを認識しなければ」 リーグ2連勝で臨んだホーム2戦目も勝利はお預け… 引いた相手を崩しきれず甲府に0-1で敗戦 MF近藤友喜も悔しさ滲ませる
2025/03/29 (土) 20:30