佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「多くの命を救って」80代の女性が救急車を寄贈 最新の医療器具も装備【佐賀県鳥栖市】

「多くの命を救って」80代の女性が救急車を寄贈 最新の医療器具も装備【佐賀県鳥栖市】

2025/03/26 (水) 17:30

サムネイル
鳥栖市に住む80代の女性が地元の消防本部へ救急車を寄贈しました。

鳥栖・三養基地区消防本部へ救急車を寄贈したのは、鳥栖市に住む80代の女性です。
女性は、個人が救急車を寄贈するというニュース見たことで、夫が心肺停止で救急車で運ばれ一命を取り留めたことを思い出し、申し出たということです。
鳥栖・三養基地区消防本部によりますと、救急車は女性の希望で人工呼吸器や自動心肺蘇生器など、最新の医療器具が備えつけられているということです。

【鳥栖・三養基地区消防本部総務課 園木勝彦課長補佐】
「女性から1人でも多くの人の命を救っていただきたいと申し出をいただいている。その言葉をかみしめながら適切に維持管理をし、今後も救急業務にあたりたい」

女性はこのほか「救急車の寄贈など、個人でもできることを知ってもらえれば」などと話していたということです。
贈られた救急車は27日から鳥栖消防署に配備されます。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

週間NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン