佐賀のニュース
在来種の生き物守る 佐賀市の水路で外来種の水草「コウガイセキショウモ」除去【佐賀県】
2025/02/24 (月) 13:38

水路やクリークなどに生息する在来種の魚や水生植物を守ろうと、佐賀市で地域住民などが外来種の水草の除去作業を行いました。
【長島記者】「こちらが繁殖力の強いコウガイセキショウモです。地域住民が冷たい水の中に入り除去作業を行っています」
外来種の水草の除去は佐賀市内に張り巡らされている水路やクリークなどにいる在来種の魚や水生植物の生息環境を守ろうと行われているものです。佐賀市の佐賀南ロータリークラブが中心となって取り組んでいて、23日は地域住民や付近の学校の生徒や学生などおよそ80人が参加しました。
コウガイセキショウモは国の重点対策外来種に指定されている水草で、観賞用で輸入されたものが野生化したとみられています。雌株だけで増えるうえに、葉や茎を取り除いても残った根などから再生するため非常に繁殖力が強いのが特徴。川底に絨毯のように密集して群生するため、放置すると在来種の魚や水生植物が生息できなくなるということです。
【参加した学生】「絶滅危惧種などが増えてきているという話もしていたのでそのなかで生物を助けることができたらよかったかなと思う」
【佐賀南ロータリークラブ・奥田律雄会長】「佐賀市はクリークや水路が多いまちだと思う、そのクリークや水路に実は外国産の水草が増えていると。以前のクリーク、佐賀のまちを取り戻したい、そういう気持ちでがんばっている」
この水草は水の通りを悪くすることもあり、参加者は冷たい水に浸かりながら2時間ほどかけてコウガイセキショウモを取り除き、軽トラック6台分が集まったということです。
【長島記者】「こちらが繁殖力の強いコウガイセキショウモです。地域住民が冷たい水の中に入り除去作業を行っています」
外来種の水草の除去は佐賀市内に張り巡らされている水路やクリークなどにいる在来種の魚や水生植物の生息環境を守ろうと行われているものです。佐賀市の佐賀南ロータリークラブが中心となって取り組んでいて、23日は地域住民や付近の学校の生徒や学生などおよそ80人が参加しました。
コウガイセキショウモは国の重点対策外来種に指定されている水草で、観賞用で輸入されたものが野生化したとみられています。雌株だけで増えるうえに、葉や茎を取り除いても残った根などから再生するため非常に繁殖力が強いのが特徴。川底に絨毯のように密集して群生するため、放置すると在来種の魚や水生植物が生息できなくなるということです。
【参加した学生】「絶滅危惧種などが増えてきているという話もしていたのでそのなかで生物を助けることができたらよかったかなと思う」
【佐賀南ロータリークラブ・奥田律雄会長】「佐賀市はクリークや水路が多いまちだと思う、そのクリークや水路に実は外国産の水草が増えていると。以前のクリーク、佐賀のまちを取り戻したい、そういう気持ちでがんばっている」
この水草は水の通りを悪くすることもあり、参加者は冷たい水に浸かりながら2時間ほどかけてコウガイセキショウモを取り除き、軽トラック6台分が集まったということです。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
地元のオリジナルプリン40種類以上が一堂に プリンまつり大盛況!行列できる人気店も
2025/02/24 (月) 21:56 -
【地震】福島県内で震度1 福島県会津を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025/02/24 (月) 21:56 -
国民・玉木氏「納税者の立場で判断」年収の壁公明案に難色 「新しい壁」を疑問視 台湾訪問し頼総統と会談
2025/02/24 (月) 21:56 -
豪華7段飾りを約2時間で…街の便利屋さんにこの時期依頼が相次ぐ『ひな人形の設置』高齢者施設で歓声上がる
2025/02/24 (月) 21:45 -
対向車線にはみ出す…軽乗用車が電柱にぶつかったはずみで走って来た市バスと衝突 軽の66歳男性が重傷
2025/02/24 (月) 21:38