佐賀のニュース
豪雨で転げ落ちた5mの巨石 田んぼの稲は全滅【佐賀県武雄市】
2020/07/01 (水) 18:00

毎週水曜日にシリーズでお送りしている災害~私の記憶。
去年8月、武雄市の棚田が広がるのどかな山間部で5メートル級の岩が転げ落ちました。現場となった田んぼで農業を営む男性の話です。
中島達美さん:「これが上から転んだ石です」Q「結構大きいですね」「はい、大きいですよ、80トンくらいあっちゅうことですもんね」
Q「初めて見たときはどうでした?」「初めて見たときはびっくりすんね、がん太か岩の崩れてくるっていうのはめったになかけん」「5メートルはあるとこやなか」「縦も横もあんまい変わらんよ下にぬかっともんね」「落ちてきたところから100メートルぐらいあるよ、ここから100メートルぐらい(から落ちてきた)」「石垣を壊してここさい落ちとるわけ。いまの形んごと田んぼのしとったとの崩れてしもうたと」「田んぼ(の収穫)はもう皆無、なーんも(稲は)ゴザ敷いたごと倒れたもん」「石の流れてきたとのつまって、ここばばーっといっとる」
Q「パイプの中に石がつまって」「ここにがっぱいはまったと」
Q「いわゆる土砂が向こうにあふれたわけですよね」「はい、そうですね」「(収穫できていたら)500キロくらいあっくさあんた、一反一畝やけん」
Q「500キロくらいがもう全部だめに?」「うん、500キロ全部」「去年も皆無やって、今年も植えられんちゅーぎもう、どがんしゅーもなかけん市役所に言った、おれはもう我がで工事すっけんて、入札でとっとらしたと」
Q「この工事、復旧をですね」「復旧ば」「今年はせんてやったもん、来年回してやったけん。そいぎもう我がでして、田んぼを原型復旧したと」
Q「なんとか田植えまでこぎつけた?」
「うん、こぎつけた」「そりゃ自然災害やけんが、いつくっかこんかはわからんばってんが、こんことにして植えとるわけたい」
Q「不安はなかですか?」
「不安ちゅーかもうやっぱり、不安てゆーぎきりのなかもん」
Q「やっぱりこの石を見ると思い出す?去年のこととか」
「そりゃ思い出すね」「上の石がまだ転んでくっかもわからんとよ、そいけん雨の降るときはもうこけ働きはこん。危なかもん!どがんして転ぶか分からんもん」「一つの岩のずーっとつながっとると」「そいが割れて落ちてきとるとよ、山の中から割れて落ちてきとるとやけん」
Q「いつ落ちてくるかわからないですよね」
「そりゃわからんですよ、そりゃもう落ちてくるっちゅうことは考えとかんばいかん」「そいけんまーだそりゃ覚悟はしとかんばいかん」
去年8月、武雄市の棚田が広がるのどかな山間部で5メートル級の岩が転げ落ちました。現場となった田んぼで農業を営む男性の話です。
中島達美さん:「これが上から転んだ石です」Q「結構大きいですね」「はい、大きいですよ、80トンくらいあっちゅうことですもんね」
Q「初めて見たときはどうでした?」「初めて見たときはびっくりすんね、がん太か岩の崩れてくるっていうのはめったになかけん」「5メートルはあるとこやなか」「縦も横もあんまい変わらんよ下にぬかっともんね」「落ちてきたところから100メートルぐらいあるよ、ここから100メートルぐらい(から落ちてきた)」「石垣を壊してここさい落ちとるわけ。いまの形んごと田んぼのしとったとの崩れてしもうたと」「田んぼ(の収穫)はもう皆無、なーんも(稲は)ゴザ敷いたごと倒れたもん」「石の流れてきたとのつまって、ここばばーっといっとる」
Q「パイプの中に石がつまって」「ここにがっぱいはまったと」
Q「いわゆる土砂が向こうにあふれたわけですよね」「はい、そうですね」「(収穫できていたら)500キロくらいあっくさあんた、一反一畝やけん」
Q「500キロくらいがもう全部だめに?」「うん、500キロ全部」「去年も皆無やって、今年も植えられんちゅーぎもう、どがんしゅーもなかけん市役所に言った、おれはもう我がで工事すっけんて、入札でとっとらしたと」
Q「この工事、復旧をですね」「復旧ば」「今年はせんてやったもん、来年回してやったけん。そいぎもう我がでして、田んぼを原型復旧したと」
Q「なんとか田植えまでこぎつけた?」
「うん、こぎつけた」「そりゃ自然災害やけんが、いつくっかこんかはわからんばってんが、こんことにして植えとるわけたい」
Q「不安はなかですか?」
「不安ちゅーかもうやっぱり、不安てゆーぎきりのなかもん」
Q「やっぱりこの石を見ると思い出す?去年のこととか」
「そりゃ思い出すね」「上の石がまだ転んでくっかもわからんとよ、そいけん雨の降るときはもうこけ働きはこん。危なかもん!どがんして転ぶか分からんもん」「一つの岩のずーっとつながっとると」「そいが割れて落ちてきとるとよ、山の中から割れて落ちてきとるとやけん」
Q「いつ落ちてくるかわからないですよね」
「そりゃわからんですよ、そりゃもう落ちてくるっちゅうことは考えとかんばいかん」「そいけんまーだそりゃ覚悟はしとかんばいかん」
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
福岡県の山地で大雪に注意 23日午後から24日午前中 平地でも降雪量1センチ予想 交通に影響のおそれも 冬型気圧配置強まる
2025/02/22 (土) 02:15 -
アメリカ国務省が中国の呼称変更 「中華人民共和国」から「中国」「中国共産党」に
2025/02/22 (土) 01:59 -
福岡大学病院で火事 病棟6階で火災報知器が作動し「煙が充満」と通報 入院患者が別フロアに避難
2025/02/22 (土) 01:30 -
「パワハラの可能性ある」斎藤知事疑惑調査の百条委 報告書素案に維新が同意 維新県議2人が百条委員辞職
2025/02/22 (土) 01:10 -
東急電鉄が点検に四足歩行ロボット導入へ 国内初
2025/02/22 (土) 01:08